ようこそオトナのBio Labへ
こちらのWEBサイトにたどりついて下さったことがまずとても嬉しいです。
オトナのBio Labは2023年1月よりスタートするソーシャルビジネスです。
オトナ…何歳からでも
Bio…イノチを輝かせる(自分も地球も)
Lab…実験室、何度でも実験できる、失敗も不正解もない自分のデータ集めをする場所
そんな想いを込めて立ち上げました。
活動の夢はたくさんあります。
オトナのBio Labのベクトルはがどこに向かっているのか?
日本の未来を良くする、そして日本から世界平和を叶える。
怪しいくらい大きな目標ですが、私は真剣です。
そのためにオトナのBio Labでやっていこうと思っていることは
・自分軸で生きる人を増やすこと
・自己成長とSDGsを両輪で進めていくこと
・好きなことで仕事をし稼げる人材を増やしていくこと
いつまでに?
ズバリ目標はSDGsと同じ2030年です。
私自身も1番の実験例としていま色々と奮闘しています。
ここで出会えた方たちと共に成長できればと思っています。
まずスタートアップの活動としては「自分軸」をつくる講座【オトナのBio Labベーシック講座】からはじめます。
自分軸はこれからの時代を生きていくために必要な土台となる根っこのようなもの。
根っこ(自分軸)がしっかりと大地(地球)に根付いていれば、嵐が来ようと何かの害虫などが流行しようと(世間の荒波、情勢の不安定さや流れ)春にはたくさんの葉っぱをつけ、夏には花を咲かせ、秋には実をつけ、冬には土からの栄養を吸収する、そんな自然の流れと共に自己成長をすることができます。
反対に根っこが張れずにグラグラであれば(他人軸)どんなにいい肥料を与えても、虫が来ないようにお世話をしても、スクスクと成長することはできません。花も咲かなければ実をつけることもないでしょう。
自分自身の根っことなる土台を作るための最初の実験が【ベーシック講座】です。
自分軸を育てることは必ずSDGsにつながります。
そして何か自分でビジネスを始める時には必ず自分軸が必要になります。
2030年の未来に向かって、2023年からの数年はサバイバルな激動の年になるでしょう。
宇宙の法則
破壊→浄化→再生
新たな未来のためには破壊のフェーズは不可欠だからです。
未来へ進むために必要なフェーズ、それがどんな荒い波なのか?嵐なのか?は分かりません。
これからは目に見えない時代の幕開けなので私たちがイメージしているような分かりやすいことではないかもしれません。
どんな荒波が来ようと自分軸があれば色々な乗り越える方法を考えることができます。
他人軸という価値観のままだと荒波に飲まれいつの間にか遭難してしまうかもしれません。
そんなチカラをつけていくための場所がオトナのBio Labです。
どうぞよろしくお願いします。
オトナのBio Lab代表
Maki
コメント