今月のLabテーマは「季節の変わり目の過ごし方」と「自分の中心軸の作り方」

日本には四季だけでなく「土用」という季節の変わり目の時期があります。
夏の土用の丑の日は有名ですが、実は春夏秋冬すべてに存在する特別な期間

この時期は気候の変化も激しく、心や体の不調を感じやすくなる方も多いのではないでしょうか?

Labセミナーでは、そんな土用の過ごし方の基本と、不調が出やすい夏から秋の変わり目を快適に乗り越える方法を学べます。

ヨガクラスでは実際に体を動かしながら「中心軸」をつくるプラクティスをしていきます。
静と動のアーサナ(ポーズ)や体の使い方を組み合わせることで心身の陰陽バランス調和を目指します。

7月Labで得られること

✔️ 季節の変わり目の特徴とセルフケア方法
✔️ 思うだけで行動に移せない自分を変える原動力の育て方
✔️ マインド・食事・カラダの使い方・意識の向け方を通じて自分の中心軸を整える練習
✔️ 土用の「変化のエネルギー」を人生のプラスに変える方法
✔️ ヨガを通じて中心軸を整え、心身の安定とチャクラ・丹田の活性化

こんな方におすすめ

・季節の変わり目に体調を崩しやすい
・梅雨や夏の暑さが苦手、夏バテしやすい、汗をダラダラかきやすい
・食欲不振や過食、食後に甘いものを欲する
・思うばかりで行動に移せない
・周りに流されやすく、自分の判断基準がほしい
・無気力や「めんどくさい」が口ぐせになっている
・胃薬を常備している、口内炎や唇荒れ、ストレスを感じやすい
・愚痴が多い、未来への不安が尽きない
・毛穴の開きが気になる、カラダやお顔がたるみやすい
・予約や予定を変更・キャンセルしがち

受講後に起こる変化

✨ 自分の中心軸ができ、心と体が安定する
✨ 土用の時期や季節の変化を前向きに楽しめるようになる
✨ 「思いを行動に変える」生活習慣が身につく
✨ 姿勢が整い、しっかりと地に足がついた感覚を持てる
✨ 丹田とチャクラが活性化し、エネルギーの巡りが良くなる
✨ 日々を前向きに、自分らしく過ごせるようになる

土用時期は「変化」のエネルギーが高いので、軸がないと心身ともにブレやすい時期です。
あれこれ悩んだり決められなかったり。

反対に味方につけるとあなたの人生を少し好転変化させてくれる軌道修正の期間でもあります。

💡ピンチはチャンス

過ごしにくいと感じる季節の変わり目の時季も、特徴を知り少し意識を変えれば人生の好転のきっかけになります。
この機会にぜひ、一緒に新しい自分の軸を育ててみませんか?

📩お申し込み方法

ゆるっとセルフケアLab配信内容

【定期配信】
・動画セミナー 2025.7.1(火) 8:00配信(視聴期限1ヶ月)
・陰陽ヨガ:zoom開催日 7/7(月)、7/22(火)ともに9:30-10:30
※ビデオオフ参加・アーカイブ受講可能(視聴期限2週間)

【不定期配信】
・特典ヨガ(月1回程度)
・オンライン作業部屋
・メッセージ/Q&A

【お申し込み期限】2025.6.30(月)20:00まで

【お申し込み後の流れ】
▶︎セミナー→7/1にURLとパスワードをメールでお届けします
▶︎ヨガクラスは前日にzoom URLを送ります(ビデオオフOK・アーカイブ可能)
▶︎期間中は何度でも視聴OK!
▶︎一般的なサブスク(Amazonプライムなど)と同様のシステムです
▶︎自分を改善したい!知的欲求を満たしたい!仕事に活かしたい!!方へ過去のセミナーもアーカイブ受講可能◎